人気ブログランキング | 話題のタグを見る
中標津町郷土館ブログ 学芸員日誌【書庫】
nakakyou.exblog.jp
このブログ内における広告は、運営会社により掲載されているもので当館が推奨するものではありません。ご了承ください。
コンテンツ
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2011年10月28日(金):人類滅亡・・・してません


けっこう青空は見えていたものの雲多め。
最低気温が空港の3.3℃で「10月中旬並」、最高気温は中標津の14℃で「10月下旬並」。
さして風が強くなかったけれど、外では葉っぱがわらわらと散っておりました。

写真は、「根室国標津群中標津殖民地増画図 第二」
2011年10月28日(金):人類滅亡・・・してません_e0062415_19202372.jpg

↓同じ名称の地図
2011年10月28日(金):人類滅亡・・・してません_e0062415_19204376.jpg

実は上が北海道大学附属図書館蔵のもので、下が北海道立文書館蔵のもの。
てっきり同じものだと思いこんでいたが、先だって町内在住のIさんが所有していた同名の地図と見比べた際に違いがあることに気がついた。
てっきり全く同じものと思い込んでいたのだが、それにしても先入観というのは恐ろしい。

で、
↓Iさん所有のもの(クリックすると大きくなります)
2011年10月28日(金):人類滅亡・・・してません_e0062415_19241019.jpg

結構ボロボロなのだけど、大事なところは奇跡的にしっかり残っている。

※以前、伝成館さんのブログでも取り上げていました
ふるさとの礎 なかしべつ伝成館
根室国標津郡中標津原野区画図 大正七年 第三刷

それぞれ見ていくと、発行に関するデータも違っていて、
↓北海道大学附属図書館蔵
2011年10月28日(金):人類滅亡・・・してません_e0062415_1926582.jpg


↓北海道立文書館蔵
2011年10月28日(金):人類滅亡・・・してません_e0062415_19273866.jpg


↓Iさん所有のもの
2011年10月28日(金):人類滅亡・・・してません_e0062415_19284310.jpg

↓これには定価まで書いてある
2011年10月28日(金):人類滅亡・・・してません_e0062415_19291832.jpg

そしてタイトルに「第二」がないのだ。
地図の内容に違いはないようだが、どういう経緯でこうなったのだろう。

今日は、12月1日からスタートの特別展準備、某会議のための下準備、町景観審議会出席、郷土資料のデジタル化作業とそれらの修正、ほか事務処理あれこれ。
by nakakyou_blog | 2011-10-28 19:30 | Comments(7)
Commented by 888 at 2011-10-29 19:52 x
以前、根室支庁で同じ区画図をコピーしてもらったものを比べて見ましたら、微妙に違うのに気が付きました。残念ながら製造年の処がコピーされてませんが、支庁にはまだ在ると思います。
Commented by nakakyou_blog at 2011-10-29 20:13
888さん
情報ありがとうございます。
かなりの数が印刷されているのでしょうから、微妙に違うものがかなりあるのでしょうね。
Commented by 殖民軌道つながりのK at 2011-10-29 20:30 x
[根室国標津郡中標津原野区画図]

は、
「第二」が、このページの地図の範囲
「第一」は、略、南北が、零号・北八号、東西が、十二線・二十七線の範囲です
わかっている範囲では、このほかに
「根室国標津郡中標津原野増画図」というのがあって、
南端が標津川、北端の一番北が北開陽の北二十四号
西端がマタオチ川、東端が二十一線(「第一」の範囲を除く)
となっています(武佐・開陽あたりの区画図はまだ見たことありません)。

どうも、タイトルからの「第二」の抜けは、単なる脱字と考えるほかないのでは?
あるいは、元図に「第二」とあるのを、第2版と間違えて解釈して、削ってしまったのかもしれませんね。
  
Commented by 888 at 2011-10-29 21:13 x
ps:Iさん所有の図は、町の資料室で同じ発行日のものをコピーしてもらった物を持っていますので資料室に原本か複写があります。それと、川北から武佐、開陽、俣落49線標津川までのコピーもあります。
Commented by nakakyou_blog at 2011-10-30 00:44
Kさん、888さん
ありがとうございます
当方では道立文書館、北大附属図書館所蔵の「原野区画図」は全て撮影によって複写しております。
が、まだどこかに埋れているのがあるのでしょうねぇ。
Commented by 殖民軌道つながりのK at 2011-10-30 10:49 x
888様

情報ありがとうございます。

できれば

>川北から武佐、開陽、俣落49線標津川まで

の各区画図の表題と初版の発行時期を教えていただけませんでしょうか?

案外、ネットオークションなどに「ポコン」と出てくることも、なきにしもあらず、ですので。

https://picasaweb.google.com/111053691018859663701/gjIEf#5636943484228969938
Commented by 殖民軌道つながりのK at 2011-10-31 21:07 x
[原野区画図]

手持ちの画像から…

川北市街地は「根室国標津郡標津殖民地区画図」M45/02/13初刷 で

南は甲基線、北は乙基線から、西が西9号、東が西6号
東は北9線、西は南10線(甲基線・南10線に、初代武佐駅逓所が記載されています)

開陽市街地は、既報の「根室国標津郡中標津殖民地増画図」M34/08/16初刷・T15/09/20四刷 というもので、
いずれも、道立文書館所蔵でした。

今とりあえず、どうしても知りたいのは、今まだつながっていない、中標津原野
北9号から北、21線から東の、中央武佐あたりまでの台形の範囲
です。