人気ブログランキング | 話題のタグを見る
中標津町郷土館ブログ 学芸員日誌【書庫】
nakakyou.exblog.jp
このブログ内における広告は、運営会社により掲載されているもので当館が推奨するものではありません。ご了承ください。
コンテンツ
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2012年7月24日(火):ぼんやり暖か[中標津町郷土館]


朝からほぼ曇りであったが、やや気温は高め。
最低気温は上標津の14.5℃、最高気温は空港の23℃で「7月下旬並」。

本日午前中は定例観察会。
まずはシマリスがお出迎え。
2012年7月24日(火):ぼんやり暖か[中標津町郷土館]_e0062415_19475373.jpg


今回は年間で一番開花植物の多い季節ということもあって、今日はおよそ60種を確認できた。
2012年7月24日(火):ぼんやり暖か[中標津町郷土館]_e0062415_17281090.jpg


↓キツネノボタン
2012年7月24日(火):ぼんやり暖か[中標津町郷土館]_e0062415_1954297.jpg


↓エビガライチゴ
2012年7月24日(火):ぼんやり暖か[中標津町郷土館]_e0062415_19544065.jpg


↓オオウバユリ
2012年7月24日(火):ぼんやり暖か[中標津町郷土館]_e0062415_1955543.jpg


↓ミヤマクワガタ
2012年7月24日(火):ぼんやり暖か[中標津町郷土館]_e0062415_1957147.jpg


↓トンボの抜け殻
2012年7月24日(火):ぼんやり暖か[中標津町郷土館]_e0062415_19572093.jpg

※今日の確認種は下の「21012年7月24日(火) の丸山公園」からどうぞ

その他、文化財保護事務&連絡調整&現場確認、打ち合わせ、講義資料構築(継続)、データ入力、行政事務など。



21012年7月24日(火)
AM9:00~11:00
曇り、19℃

植物(順不同)
セイヨウタンポポ
ウツボグサ
エゾイラクサ
エゾオオヤマハコベ
エゾタチカタバミ
エゾタツナミソウ
エゾノサワアザミ
エゾムラサキ
エビガライチゴ
オオダイコンソウ
オオバコ
オオヤマフスマ
オトギリソウ
オニシモツケ
オニタビラコ
カラフトホソバハコベ
キクムグラ
キツネノボタン
キヨスミウツボ
キレハイヌガラシ
キンミズヒキ
クサノオウ
コウリンタンポポ
コテングクワガタ
コハコベ
シロツメクサ
セイヨウノコギリソウ
チョウセンカワラマツバ
ツルマンネングサ
テマリツメクサ
ノダイオウ
イボタノキ
ノボロギク
ハイキンポウゲ
ヒメザゼンソウ
ヒメジョオン
フランスギク
ミミナグサ
ミヤマタニタデ
ムシトリナデシコ
ムラサキツメクサ
ウマノミツバ
コウゾリナ
アケボノセンノウ
ホソバノヨツバムグラ
クサフジ
タチイヌノフグリ
ゲンノショウコ
アキノウナギツカミ
キツネフリ
オオウバウリ
ヤマハタザオ
クルマバナ
ミツバ
ハルジオン
メマツヨイグサ
アカバナ

野鳥
マガモ
センダイムシクイ
カラ類地鳴き

昆虫
ミヤマクワガタ(メス)
ヤゴ(ぬけ殻)
アカマルハナバチ
エゾアゼミテントウ
ヒメウラナミジャノメ

哺乳類
シマリス
by nakakyou_blog | 2012-07-24 17:24 | Comments(0)