人気ブログランキング | 話題のタグを見る
中標津町郷土館ブログ 学芸員日誌【書庫】
nakakyou.exblog.jp
このブログ内における広告は、運営会社により掲載されているもので当館が推奨するものではありません。ご了承ください。
コンテンツ
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2014年9月28日(日):タイムカプセル[中標津町郷土館]


朝方は晴れていたものの、その後雲が広がり雨が降ったりする。
最低気温は空港での7.1℃で「9月下旬並」、最高気温は中標津での20.4℃で「9月中旬並」。
2014年9月28日(日):タイムカプセル[中標津町郷土館]_e0062415_201726.jpg


下の写真は、先日収蔵庫で作業をしていた際に目についた「きっぷ受箱」。
2014年9月28日(日):タイムカプセル[中標津町郷土館]_e0062415_2011956.jpg

駅名が書かれていないようだが、はて、どこの駅のものであったものやら???
何の気なしに振ってみたところ、ん?、音がする。

逆さまにしてみれば・・・、おお、切符が見えるではないか!
2014年9月28日(日):タイムカプセル[中標津町郷土館]_e0062415_201299.jpg

取り出すことができれば駅名が分かるゾ、ということで、なんとか鍵をはずしてみたところ・・・

わ!、こんなに!?(@_@)
2014年9月28日(日):タイムカプセル[中標津町郷土館]_e0062415_2014524.jpg

箱の下にあった切符は箱の形で固まっており(だから振ってもほとんど音がしなかったのか)、また、印字がすっかり消えているものもかなりある。
どうやら廃止されるかなり前から開けられていないようである。

2014年9月28日(日):タイムカプセル[中標津町郷土館]_e0062415_202719.jpg

2014年9月28日(日):タイムカプセル[中標津町郷土館]_e0062415_2019481.jpg


さて、
出てきたものを見てみると、どの切符にも「協和駅」と書かれていることから、この「きっぷ受箱」は協和駅で使われていたものであることが分かった。

ウィキペディア - 協和駅
・地域の請願によって開設されたもので、当初から旅客扱いのみの駅員無配置駅(『彩雲鉄道』 P82)

早速整理を始めてみると・・・、6種程に分けられるようだ。
2014年9月28日(日):タイムカプセル[中標津町郷土館]_e0062415_2031491.jpg


中にはこんな日付の切符があった。
↓昭和64年3月29!?
2014年9月28日(日):タイムカプセル[中標津町郷土館]_e0062415_2035112.jpg

昭和64年は1月7日までで、翌8日からは平成になってしまうことから実際には存在しない日付であるが、これはおそらく昭和天皇の崩御以前に日付をスタンプしたものなのであろう。

さて、ではどのくらい前から開けられていないのか?、ということで最古の切符を探してみたところ、(今のところ)昭和62年1月2日の切符が一番古いようだ。
2014年9月28日(日):タイムカプセル[中標津町郷土館]_e0062415_2052393.jpg

となると、四半世紀を迎えたJR標津線廃止のさらに2年前、つまりこの箱は27年前ぶり開けられた、ということになろうか。
さながらタイムカプセル、いや立派なタイムカプセルと言えよう。

この仕事をしていると、時折こうした発見に出会うことがある。
あくまで個人的な感想であるが、学芸員という仕事の醍醐味のひとつではないかと思う次第。


なお、
現在しるべっと(中標津町総合文化会館)にて、ミニ特別展「思い出の標津線 リターンズ」を開催中です。
(10月2日まで、9~22時)
近くにお越しの際には是非!
これを見逃すと、廃止30周年となる5年後の特別展まで見ることができませんよ^^

by Y
by nakakyou_blog | 2014-09-28 20:28 | Comments(6)
Commented by yumehorisi at 2014-09-28 22:27
28日20時のアップでは、コメントする方もそれなりですね。
面白い発見でびっくりです。
確かに、醍醐味ですね。
ただ、初めてこの大地に釧路から入り込んだ乗り物は、車だったのです。
「標津しべつ線・にしはるべつ1枚」と八戸で買った切符は、今も持ってます。
Commented by nakakyou_blog at 2014-09-29 16:59
yumehorisiさん
「にしはるべつ」ですか。
読めませんよね(^_^;)
記念の切符、大事にしてください。
Commented by 持田 誠 at 2014-09-30 07:48 x
昭和64年のやつは回数券ですね。3ヶ月有効ですから昭和63年12月29日に発行されたのでしょう。どれも貴重な資料ですね。
しかし、集札をきちんとしていなかったという事か・・・
Commented by 持田 誠 at 2014-09-30 07:54 x
B型硬券、軟券(券売機用ロール券)、軟券(常備券)、出札補充券、車内補充券、あとひとつよくわからないがC型の甲券なのかなあ。
Commented by nakakyou_blog at 2014-09-30 20:06
持田さん
さすが!、ありがとうございます^^
Commented at 2016-08-03 14:51 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。