午前中は晴れていたが、予報どおり午後から曇ってしまった。
最低気温は上標津の-5.3℃で、最高気温は空港の3.3℃。
冷え込みとしてはさほどではなかったが、5~8mの風により、体感気温は氷点下であった。
今日は今昔写真をどうぞ。
「町民プール」(昭和45年撮影)

↓
現在

待望の町民プールが現在の体育館北側に完成!
この後、屋根が掛けられ、平成4年に現在の温水プールが建設されるまで使われました。
別アングルから

↓

白樺がすっかり大きくなっているなあ。
しかし、写真見てたら余計に寒くなってしまった(^_^;)
今日は、仕事用PCの調整あれこれ、農高生来庁(一緒に取り組んだエゾリンドウ保護増殖事業のまとめを説明してくれた)、エゾリンドウ関係事務、埋蔵文化財の所在確認調査と遺跡の現況調査の実施、12月の知ろう会の準備、天然記念物関係の連絡調整、その他行政事務など。