人気ブログランキング | 話題のタグを見る
中標津町郷土館ブログ 学芸員日誌【書庫】
nakakyou.exblog.jp
このブログ内における広告は、運営会社により掲載されているもので当館が推奨するものではありません。ご了承ください。
コンテンツ
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2014年7月6日(日):中標津で歌舞伎[中標津町郷土館]


今日の天気、晴れ!
最低気温は上標津での8.9℃、最高気温も同所にて23.7℃。

本日は、(個人的に)待ちに待った松竹大歌舞伎が中標津町総合文化会館にて開催されました。
会場は大入りで、開場数分前には玄関口に行列ができるほど。
Y&M学芸員も行っていたのですが、中標津町の双蝶々(=町長&副町長)の姿もありました。
2014年7月6日(日):中標津で歌舞伎[中標津町郷土館]_e0062415_16292631.jpg


↓会場の玄関口の様子
2014年7月6日(日):中標津で歌舞伎[中標津町郷土館]_e0062415_16533430.jpg

さて、今回の演目の一つである「双蝶々曲輪日記 角力場(ふたつちょうちょうくるわにっき すもうば)」は、大阪堀江にある角力小屋を舞台にした演目ですが、実際に土俵やそこでの取り組みがでてくるわけではありません。
しかし、小屋から聞こえる歓声の音、行司の呼び出しの音、雰囲気がまさに江戸時代にタイムスリップをしたかのような感覚になりました。それだけ、江戸時代の相撲小屋で賑う庶民の様子がよく現れていました。
不思議と「懐かしいなぁ~」と感じました。
歌舞伎はフイクションですが、当時の庶民の様子がそのまま見ることができるし、歴史を体感できるのがいいところかと思いました。

何といっても、中村吉右衛門さんを間近に見ることができたのは嬉しかったですね。
中村勘三郎さんと市川団十郎さんの2枚看板を失ったなかで、平成生まれで今回襲名した中村歌昇さんたちが一生懸命演じられていたことに同世代の一人として勇気を頂きました。
また、「傾城反魂香(けいせいはんごんこう)」では、襲名されたばかりの中村又五郎さんと中村芝雀さんとのコンビ、掛け合いも素晴らしかったです。
また、歌舞伎を楽しみたいと思います!!

残念ながら、「播磨屋!」「○代目!」といった掛け声がなかったため、(本来歌舞伎座ではありえないのですが)1階席から「播磨屋!」、「二代目(中村吉右衛門)」と掛け声をかけてしまいました…

↓受付には、歌舞伎グッズが販売されていました
2014年7月6日(日):中標津で歌舞伎[中標津町郷土館]_e0062415_16531934.jpg


人!人!人!…
買うのに一苦労でした。

↓パンフレットや
2014年7月6日(日):中標津で歌舞伎[中標津町郷土館]_e0062415_1646164.jpg


↓手ぬぐいも
2014年7月6日(日):中標津で歌舞伎[中標津町郷土館]_e0062415_16482657.jpg

助六や弁慶などを演じる時の隈取が描かれています。

本日のブログは、学芸員のMでした。
by nakakyou_blog | 2014-07-06 18:10 | Comments(0)